2016/8/28@ボークス大阪
関西オートモデラーの集いも、今年ではや4回目となりました。
そして毎年多数のご参加と素晴らしい作品展示は有難い限り。
今年もギュウギュウ感全開の展示会でしたよ〜。
今回は(も)お気楽レポで参ります。
今年の展示会テーマはBMW。キット自体少ないと思いきや
メーカー、スケール問わず結構有るのでビックリ。
そんな中、筆者の目を引いたのは、この2002。レジンかな?
未完なのかもしれないけど理屈抜きで美しく、とにかくカッコいい。
そして、名古屋のオートモデラーでご一緒させていただいている
Iさんが、新作1/20アリイ(旧中村?)の02ターボをお披露目!
苦労された分、細部にわたっていい雰囲気が出てましたよ。
実は今年は裏テーマが設けられておりまして、その名も「てんろく」。
N.O.S.も筆者と組立工で展示させてもらいました。1台小さいけどw
良く見ると筆者の好物、レベル1/25フォードEXPが!欲しい!
モノの1/32まで展示するとはバラッカさんの仕業に違いない(笑)。
そうそう、これもまさしく「てんろく」。早速カラーリング違いも登場!
「てんろく」もいいけどシエラもね(笑)。テキサコはやっぱりイイネ!
永遠のぺティ。
モノのチャレンジャーは以前筆者も全く同色のをJMCで展示
したことがありますがクオリティが違いすぎます(涙)。
こちらは1/24モータリングK村氏作のなんちゃってJTCC(?)
バルカンシーマ。作り込みが説得力有り過ぎで騙されそう(笑)。
NOS卓のゲスト新作をご紹介。毎度お馴染みライデルさんの
旧キットベースレースカー2台。ニチモベースって信じられない!
そして今回、卓に置いて頂いたJJさんのFOXカプリ。なんと
レベル1/25マスタングを改造してカプリに化かしたとのこと(震)。
やっぱりエブロのDSカッコええなあ(物欲)。

こちらもお馴染み、低速黒煙さんブース。フルカラーの80TOYに
ポルシェアロイって古典的CalLook!え?アオシマ改造なの?!
馬匹トラックに目を付けるのはさすがぐっさん。センスもさること
ながら、これを紙でスクラッチしちゃうというんだから凄過ぎる!
以上、やっぱり(?)今回も偏ってしまった感の有るレポでしたが、如何でしたか?
前回同様、掲載させていただいた以外にも見て頂きたい作品が特盛だったことは
言うまでもありませんが、撮影技術等の限界も有りこれが筆者の精一杯で(涙)。
そしていつも通り(オイよ)間違った記述をしている可能性もあるのでBBS等で筆者
宛てに遠慮なくご指摘いただけると幸いです。もちろん直接耳打ちもアリですがw
とにもかくにも今回も楽しく時間を過ごさせていただき、ありがとうございました!
お陰さまで第4回AMMも大盛況の内に無事終わらせていただくことが出来ました。
最後に、相変わらず作風もレベルも変わらないであろう(実際変わってない)N.O.S.
ではありますが、今後ともよろしくお付き合いくださいますよう、お願い致します〜。
文責:N.O.S.デガラシ
トップページに戻る